人気ブログランキング | 話題のタグを見る
oois4649ex.exblog.jp
2008年 06月 12日
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>
<白馬大雪渓/2008> の3回目 「ブナとダケカンバ」

▲横位置の写真は画面をクリックしてオリジナルサイズでご覧ください

丁度この時期 白馬大雪渓の登山口猿倉から大雪渓まで歩くと樹種と芽吹きの違いがはっきりと分かる・・そんなブナとダケカンバの様子です

猿倉では太いブナ林が目を引く
深い雪に閉ざされた冬を耐え春の足音が聞こえると 芽吹きに備え暖かい地下水を吸い上げ始める 
すると根元の雪が解け幹の周にポッカリと穴が開く 「根明け」だ 
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_12243864.jpg
PENTAX K100D / SIGMA 18-250mm1:3.5-6.3

ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_12242562.jpg
PENTAX K100D / SIGMA 18-250mm1:3.5-6.3


根元には分厚い雪が残っているのに枝先に芽吹いた薄緑が
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_1238431.jpg
PENTAX K100D / SIGMA 18-250mm1:3.5-6.3


白馬尻辺りまで来ると 樹種と芽吹きの違いがはっきりと分かって来る
手前から右半分は芽吹いたブナ林 その左・標高が上がると急に緑がなくなり裸の木が目立ってくる 「ダケカンバ」だ
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_1541963.jpg
Canon EOS 40D/TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ(Model 16A)


「根明け」が進んだブナ林だが 標高が上がるにつれ樹高が低くなっている
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_1227370.jpg
Canon EOS 40D/TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ(Model 16A)

ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_12273311.jpg
PENTAX K100D / SIGMA 18-250mm1:3.5-6.3


さらに登ると主木はダケカンバに変わるが芽吹きはまだ先
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_1229797.jpg
Canon EOS 40D/TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ(Model 16A)


何処からともなくカッコウの声・・ダケカンバのこずえに止って鳴いていた
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_12293341.jpg
PENTAX K100D / SIGMA 18-250mm1:3.5-6.3


遅い山桜もやっと花を咲かせている
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_12281478.jpg
Canon EOS 40D/TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ(Model 16A)


標高の高い崖には自然の厳しさに逆らって育ったダケカンバ
ブナとダケカンバ  <白馬大雪渓/2008>_e0123723_12283656.jpg
Canon EOS 40D/TAMRON SP AF17-50mmF/2.8XR DiⅡ(Model 16A)


撮 影 ・・2008/05/27

by oois4649ex | 2008-06-12 16:44 | トレッキング | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 今年も出会った純白のシラネアオ...      白馬尻~大雪渓を行く<白... >>